この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。



 

日誌

日誌 4年
12345
2023/05/19

学力を伸ばそう!

Tweet ThisSend to Facebook | by 4年
くまなび開校

緊張した面持ちで開校式を迎えた後、学習に向かっていました。
集中して取り組む姿は、4年生の粘り強さを感じられ、子供たちのコツコツと努力する姿から成長を感じられました。


17:59 | 投票する | 投票数(0)
2023/05/12

学力調査

Tweet ThisSend to Facebook | by 4年

初めての埼玉県学力学習状況調査

初めて受けるテストに少し悩みながらも、精一杯取り組んでいました。
今回の結果を今後の学習に活かしながら頑張り続けて欲しいと思います。



17:45 | 投票する | 投票数(0)
2023/04/25

授業参観

Tweet ThisSend to Facebook | by 4年
授業参観 ありがとうございました♪

今年度初めての授業参観がありました。
保護者の皆様には、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
これから1年間、よろしくお願いいたします!



16:03 | 投票する | 投票数(0)
2023/04/14

4年生スタート

Tweet ThisSend to Facebook | by 4年
1年生を迎える会

本日は4年生としての迎える初めての行事として、1年生を迎える会がありました。
4年生らしい堂々とした態度で過ごすことができました。
1年間の成長が楽しみです♪

17:55 | 投票する | 投票数(0)
2023/01/13

みんなで和太鼓体験

Tweet ThisSend to Facebook | by 4年
 
 
 
本日の5時間目は講師の方をお招きして和太鼓の体験学習を行いました。和太鼓の歴史から、叩き方、リズムなど色々なことを教わりました。始めは少し緊張していた子どもたちでしたが、徐々にコツをつかみ、自信をもって叩く音は大迫力でした。最後にはみんなでリズムを合わせて太鼓を叩き、ポーズまで決めることができました。
16:38 | 投票する | 投票数(0)
2023/01/12

清書会

Tweet ThisSend to Facebook | by 4年
 
本日は書初めの清書会を行いました。皆、より良い字を書こうと真剣に取り組んでいる様子でした。保護者の皆様には冬休み中も様子を見ていただきありがとうございました。
16:11 | 投票する | 投票数(0)
2023/01/10

後期後半が始まりました!

Tweet ThisSend to Facebook | by 4年
 
冬休みが終わり、後期後半がスタートしました。子供たちの元気な姿が見られて安心しました。子供たちも久しぶりに会う友達に嬉しそうに話しかけ、話に花を咲かせていました。4年生の最後のまとめとして、また5年生に向けて残り少ない時間を実りのあるものにしていきましょう。
16:26 | 投票する | 投票数(0)
2022/12/20

音楽授業

Tweet ThisSend to Facebook | by 4年
 
 
 音楽の授業で、パンダグループとウサギグループに分かれて『茶色の小瓶』の合奏を発表し合いました。限られた時間の中でそれぞれの児童が様々な楽器の演奏にチャレンジし、楽しみながらも発表は真剣に行いました。どちらの演奏もリズムにのって、それぞれの楽器がバランスのとれた音色で演奏できていました。
16:23 | 投票する | 投票数(0)
2022/11/25

持久走大会

Tweet ThisSend to Facebook | by 4年
 
 
本日、持久走大会を行いました。
児童はそれぞれ全力を出し切り、無事に全員完走することができました。練習の時よりもさらに真剣な表情で気持ちのこもった走りを見せてくれました。
ご家庭においても本日までご協力いただき、ありがとうございました。
16:28 | 投票する | 投票数(2)
2022/11/24

持久走大会練習

Tweet ThisSend to Facebook | by 4年
 
持久走大会に向けて本日も練習を行いました。
いよいよ明日が本番のため、皆全力で走り、走り終わった後も拍手で友達を応援していました。
健康や安全に十分注意して、本番も全力で頑張りましょう。
16:39 | 投票する | 投票数(0)
12345