このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
検索
今週の予定
時間順
会員順
時間順
会員順
今日
明日
10月06日(金)
10月07日(土)
10月08日(日)
10月09日(月)
10月10日(火)
時間順
会員順
時間順
会員順
アクセス数
メニュー
トップページ
校長室より
沿革
行事予定・学校だより
1年
2年
3年
4年
5年
6年
すずかけ
保健室
グランドデザイン
いじめ防止基本方針
安全まっぷ
防犯メール情報
外部リンク
学校研究
スタンダード
スマホ使い方宣言
日誌
すずかけ
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/09/27
もうすぐ運動会
| by
すずかけ
運動会まであと数日となりました。子供たちも、学年の練習や全体練習を一生懸命がんばり、当日を楽しみにしているようです。
運動会に向けてみんなを応援する気持ちもこめて、玉入れの掲示物をつくりました。赤組も青組も黄色組も、みんな頑張れ~!
15:47 |
投票する
| 投票数(0)
2023/09/07
ザリガニ釣りに行ったよ
| by
すずかけ
2年生の
生活科の学習で
ザリガニ釣りに行きました。子供たちは、それぞれに
手作りの釣り竿や網を使って、
学校の近くの小さな用水路にいるザリガニを釣っていました。ザリガニが餌のスルメをつかみ、それをそっと引き上げ、釣り上げた時のワクワク感は何とも言えなかったようで、どの子も「やったあ。」「つれた!」と目を輝かせていました。
11:00 |
投票する
| 投票数(0)
2023/09/04
9月の掲示物
| by
すずかけ
夜空の月が美しく見える季節となりました。すずかけ学級でも、十五夜にちなんだ掲示物を作成しました。
まん丸のお月さまは、金色の折り紙にしわをつけてちぎり台紙に貼りました。うさぎは手足の位置を変えてそれぞれ違う動きになるように工夫しました。風が吹くと、ススキの穂が少し揺れるところがポイントです。
16:00 |
投票する
| 投票数(0)
2023/07/12
7月の掲示物
| by
すずかけ
1年生が植木鉢で育てている朝顔も花を咲かせはじめました。
すずかけ学級でも季節の掲示物作りで、大きな朝顔の花や植木鉢ををみんなで作りました。植木鉢は、紙粘土で作っています。朝顔の花の中が星の形になるように切る所が難しかったようですが、子供たちは1つ1つ丁寧に作品を仕上げることができました。
16:12 |
投票する
| 投票数(0)
2023/07/12
夏野菜、収穫!
| by
すずかけ
収穫を楽しみにお世話や水やりをしてきた夏野菜が、いよいよ収穫できるようになってきました。子供たちは、収穫したばかりのミニトマトを「あま~い!」と言って食べていました。スイカもだんだん実が大きく育ってきました。スイカ割りができるまで、もう少しのようです。
16:01 |
投票する
| 投票数(0)
2023/07/07
中学校区交流会を行いました!
| by
すずかけ
7月6日に中学校区交流会を行いました。昨年度は中学校で行ったので、今年度は大麻生小学校に中学生が来てくれました。始めの会では、自己紹介をしたり、国語の学習で学習した作文やクイズを出したりしました。大きな声で、堂々とした態度で発表できました。中学生との活動では、「ジャガイモ餅」を作りました。作り方のビデオを中学生が用意してくださり、みんなで見た後、調理に取りかかりました。茹でたジャガイモをジップロックに入れてつぶし、片栗粉と牛乳を混ぜ、丸めて焼きました。中にチーズを入れたバターチーズ味と、海苔をまいたバター醬油味の2種類作り、どちらもとても美味しかったです。前の日に畑で採れたキュウリを浅漬けにし、牛乳寒天のデザートを作ったので、それも中学校の先生方や保護者の方にも食べて頂きました。とても有意義な一日になりました。
17:14 |
投票する
| 投票数(0)
2023/06/21
じゃがいも収穫!
| by
すずかけ
先週まで雨が続いていて、なかなか収穫できずにいたじゃがいも。今週はお天気の良い日が続いたので、じゃがいもを収穫することにしました。大きないもや小さないも、大きさや形は様々ですが、たくさん収穫することができました。収穫を楽しみにしていた子供たちも大喜びでした。さて次は、収穫したじゃがいもを使ってどうしようかな・・・。
ただいま計画中です。
17:02 |
投票する
| 投票数(0)
2023/06/20
さつまいもの苗を植えたよ
| by
すずかけ
今年もさつまいもの苗をみんなで植えました。秋にたくさん収穫できるように、水やりや草取りのお世話をがんばっていきたいと思います。
5月に植えたミニトマトが、自分の身長より大きくなっていたことに子供たちは驚いていました。
16:41 |
投票する
| 投票数(0)
2023/05/29
6月の掲示物
| by
すずかけ
もうすぐ6月。雨が降る日は、カエルの鳴き声が教室にも聞こえてきます。梅雨の時期らしいカエルと蓮の花の掲示物を作成しました。蓮の花は、実際に学校の観察池にある蓮の花を見て作成しました。カエルは1匹ずつ表情を変えながら、楽しんで作成することができました。
16:18 |
投票する
| 投票数(0)
2023/05/15
夏野菜を植えたよ
| by
すずかけ
自立活動の時間に夏野菜の苗を植えました。子供たちが植えたい野菜を考え、今年は、ピーマン、トマト、スイカ、キュウリの野菜を育てていきます。収穫できる日を楽しみに、水やりや草取りをがんばりたいと思います。
17:13 |
投票する
| 投票数(0)
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project