この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。



 

緊急情報

お知らせ
一件も該当記事はありません。

日誌

大麻生小学校の活動
12345
2022/12/23

後期前半終了日

| by 管理者

今日で後期前半が終わりました。
一人一人が成績を受け取り、各クラスで最終日まで全力で過ごすことができました。
いよいよ冬休み!
安全と健康に気を付けて過ごしていただき、
110日に元気いっぱいの姿が見られたらと思います。

後期前半大変お世話になりました。
また後半もよろしくお願いいたします。
     


14:10 | 投票する | 投票数(2)
2022/12/09

校内漢字検定

| by 管理者
12月8日に校内漢字検定を行いました。
日々の漢字練習の成果を発揮し
どの学年も一生懸命取り組むことができました。
次の学年へ進級する前に学習した漢字が定着するよう
引き続き漢字練習に取り組んでいきたいと思います。

 
14:35 | 投票する | 投票数(0)
2022/11/30

実りの秋読書月間

| by 管理者
秋の読書月間の取り組みで11月末まで
読んだ本の題名を書いて秋のふさわしい葉を貼りました。
読んだ冊数やページ数に応じて行いました。
木の枝だったものがたくさんの葉っぱを付け、秋らしくなりました。
これからもいろいろな本に親しむ機会を作っていきたいと思います。

17:42 | 投票する | 投票数(3)
2022/11/30

修学旅行⑥

| by 管理者
修学旅行最後の見学場所は国会議事堂です。実際に議員さんが使用する椅子に座ることができました。進んで学び、楽しく学習ができた二日間でした。


15:36 | 投票する | 投票数(4)
2022/11/30

修学旅行⑤

| by 管理者
 キッザニアに来ました。自分で体験したい職業を選び、仕事の大変さや楽しさを学びました。
13:02 | 投票する | 投票数(4)
2022/11/30

修学旅行④

| by 管理者
 修学旅行2日目です。みんな元気に朝を迎えられました。これから朝食を食べます。今日はキッザニアと国会議事堂に行く予定です。大麻生小学校の代表にふさわしい態度で見学してきます。
08:18 | 投票する | 投票数(6)
2022/11/29

修学旅行③

| by 管理者
鎌倉で自由行動をしました。班のみんなで協力して様々な場所や建物を見学しました。また、鶴岡八幡宮で集合写真をとりました。
15:34 | 投票する | 投票数(12)
2022/11/29

修学旅行②

| by 管理者
 無事に江の島水族館につきました。水族館の中で美しい生き物をたくさん鑑賞することができました。浜辺で全員で集合写真を撮りました。次は鎌倉でグループ行動です♪
09:46 | 投票する | 投票数(16)
2022/11/29

6年生 修学旅行①

| by 管理者
 本日から2日間、6年生の修学旅行がスタートしました。バスに乗り、最初の目的地の江の島に向かいました。朝の送迎等ありがとうございました。
09:38 | 投票する | 投票数(9)
2022/11/22

タグラグビー教室

| by 管理者
アルカスの方々にお越しいただき
5年生がタグラグビー教室を行いました。
基本的なことから丁寧に教えていただき
貴重な体験となりました。
 
 
17:07 | 投票する | 投票数(1)
12345

日誌

現在公開されている日誌はありません。