この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。



 

日誌

日誌 6年
1234
2023/05/22

租税教室

Tweet ThisSend to Facebook | by 6年

 租税教室が行われました。
授業が始まる前は、租税とは何なのか分からない子が多かったですが、講師の先生方の授業を通して税について理解を深めていました。

 
17:37 | 投票する | 投票数(0)
2023/05/12

埼玉県学力学習状況調査

Tweet ThisSend to Facebook | by 6年

最後まであきらめずに頑張りました

 埼玉県学力学習状況調査を行いました。解き終わっても見直しする姿や時間いっぱい取り組む姿が見られました。

 
15:01 | 投票する | 投票数(0)
2023/04/18

全国学力状況調査

Tweet ThisSend to Facebook | by 6年

学力調査がんばりました

 全国学力学習状況調査を行いました。難しかったようですがどの子も「最後まであきらめずにできた。」と話していました。


17:22 | 投票する | 投票数(1)
2023/04/18

1年生のお手伝い

Tweet ThisSend to Facebook | by 6年

1年生のお手伝いが始まりました

 1年生の朝の準備や給食、掃除などの手伝いを行っています。「手伝いに行きたい。」と立候補し、率先して取り組んでいます。やり方を教える難しさにも直面しているようですが、どの子も一生懸命行っています。

  
17:10 | 投票する | 投票数(1)
2023/02/02

中学校見学

Tweet ThisSend to Facebook | by 6年
2月2日は、大麻生中学校の授業と部活動の見学を行いました。
4月からの中学校生活を想像し、楽しみにしている表情が見られました。

また、中学校の先生から「何部に入りたいか。」と質問をされると、笑顔で部活動の名前やその理由を話していました。


18:43 | 投票する | 投票数(1)
2023/01/11

書きぞめ清書会

Tweet ThisSend to Facebook | by 6年
1月11日の3、4時間目に書きぞめ清書会を行いました。
練習の成果を発揮し、一人一人が良い作品を書き上げました。


16:29 | 投票する | 投票数(1)
2022/12/01

修学旅行②

Tweet ThisSend to Facebook | by 6年
11月30日(水)は、東京方面へ行きました。
キッザニアでは、自分の選んだ職業を楽しみながら学ぶことができ、
国会議事堂では、議員の方から話を聞き、詳しく学ぶことができました。
2日間、安全に過ごすことができました。



17:44 | 投票する | 投票数(0)
2022/12/01

修学旅行①

Tweet ThisSend to Facebook | by 6年
1泊2日の修学旅行に行きました。
11月29日(火)は、江の島で写真撮影後、水族館から鶴岡八幡宮までの自由行動でした。班ごとに調べたスケジュールをもとにして、協力しながら行動することができました。
ホテルのお風呂やビュッフェも、マナーを守って楽しんでいました。


17:28 | 投票する | 投票数(0)
2022/11/16

持久走のコース確認をしました!

Tweet ThisSend to Facebook | by 6年
持久走大会まで10日を切りました。
今日は5年生と共にコース確認をしました。
本番で実力を発揮できるよう、授業や朝マラソンで走っていきたいと思います。


16:53 | 投票する | 投票数(1)
2022/10/11

みんなで盛り上げた運動会!

Tweet ThisSend to Facebook | by 6年
10月1日(土)は、6年生にとっての最後の運動会でした。
応援団、チア、スローガンに分かれ7月から準備をしていましたが、みんなで盛り上げることができました。
これからは日々の学習や修学旅行など、次の目標をもって学年全員で切磋琢磨していきたいと思います。


18:22 | 投票する | 投票数(2)
1234