このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
検索
今週の予定
時間順
会員順
時間順
会員順
今日
明日
05月24日(火)
05月25日(水)
05月26日(木)
05月27日(金)
05月28日(土)
時間順
会員順
時間順
会員順
アクセス数
メニュー
トップページ
校長室より
沿革
行事予定・学校だより
1年
2年
3年
4年
5年
6年
すずかけ
保健室
グランドデザイン
いじめ防止基本方針
安全まっぷ
防犯メール情報
外部リンク
学校評価
特別活動
スタンダード
スマホ使い方宣言
日誌
日誌 6年
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/04/28
体育「リレー」
| by
6年
6年生の体育の授業では、「リレー」の学習のまとめとして、学年リレーを行いました。
バトンパスの仕方を友達と確認し、タイムが縮むように練習しました。
本番では、レースも応援も白熱し、どのチームも全力を尽くすことができました。
14:59 |
投票する
| 投票数(0)
2021/06/16
6/16 今年度初プール
| by
6年
本日、今年度最初のプールに入ることができました!
昨年度は、感染症の影響で入ることができなったため、
子ども達にとっては、2年ぶりに学校で入るプールです。
前日から入れることをとても楽しみにしていて、
当日は、雨も心配されましたが、なんとか入ることができました。
潜ったり泳いだり、久しぶりのプールを
全身で楽しむことができました。
これからさらに暑くなり、もっと気持ちよくプールに入れる日が
楽しみです。
10:41 |
投票する
| 投票数(0)
2021/05/31
5/31 陸上フェスティバル壮行会
| by
6年
陸上フェスティバルに向けて、6年生へ壮行会が行われました。
校長先生や下級生から激励の言葉をいただきました。
いただいた言葉を胸に、本番までの残り3日も
みんなで頑張っていきたいと思います。
08:59 |
投票する
| 投票数(2)
2021/05/27
5/27 全国学力・学習状況調査
| by
6年
本日全国学力・学習状況調査が行われました。
先週の埼玉県学力・学習状況調査に続いて、
6年生になってから二度目の大きなテストでした。
子ども達はこれまでの学習の成果を発揮しようと
最初から最後まで集中して取り組めたようでした。
難しい問題もありましたが、あきらめず解こうとする姿は
大変立派でした。
内容は難しかったかもしれませんが、
このような機会を通して、子ども達に学力を身に付けていきたいと
考えています。ご家庭でのご協力、ありがとうございました。
19:20 |
投票する
| 投票数(0)
2021/03/12
3/12 卒業徒歩遠足
| by
6年
修学旅行の代替行事として、本日徒歩遠足に行って参りました。
心配されていた雨も最後まで降らずに帰ってくることができました。
最初は、大麻生グランドでサッカー・リレーを行いました。
次に、運動公園へ移動し、宝探し・鬼ごっこを行いました。
修学旅行の本来の代替行事とは異なってしまいましたが、
たくさん体を動かして、おいしいお弁当を食べて、
卒業前の最後に学年で楽しい思い出を作ることができました。
17:22 |
投票する
| 投票数(2)
2020/11/29
11/27 持久走大会
| by
6年
小学校生活最後の持久走大会が行われました。
コースは昨年度同様、1.5㎞です。
子ども達は、昨年度の自分の記録を更新しようと
一生懸命に走り切ることができました。
結果に対し、喜びや悔しさなど様々な感情を抱いていたようでした。
それらは、本気で一生懸命に取り組んだからこそだと思います。
保護者の皆様の温かなご声援が子供たちの力となりました。
ご参観ありがとうございました。
10:43 |
投票する
| 投票数(1)
2020/11/29
調理実習
| by
6年
6年生になってから初めての調理実習を行いました。
作った料理は「粉ふきいも」です。
今回は、ピーラーを使わず、包丁で
じゃがいもの皮をむくことに挑戦しました。
「ゴツゴツしてて難しい!」
「食べられるところもたくさん切っちゃったー。」
と、苦戦しつつも安全に包丁を使って皮をむくことができました。
感染症対策のため、二つの教室を使って試食を行いました。
シンプルな料理ですが、子ども達は自分たちで作った料理を
美味しそうに食べていました。
ぜひ、家でも作ってもらいたいと思います。
10:20 |
投票する
| 投票数(1)
2020/11/01
10/31 第47回運動会
| by
6年
天気に恵まれ、雲一つない秋晴れの中、6年生にとっては、
最後の運動会を行うことができました。
このような状況の中で、無事に開催できたことを大変うれしく思います。
子ども達への温かいご声援、ありがとうございました。
普段とは、少し違う運動会の内容でしたが、
子ども達は、徒競走、長縄、障害物走、リレー、玉入れ、係と
どれも全力で頑張り、楽しむことができました。
すばらしい思い出として、心の中に残ったことでしょう。
保護者の方々のたくさんのご協力に感謝いたします。
12:58 |
投票する
| 投票数(3)
2020/10/27
10/26 非行防止教室
| by
6年
熊谷警察署の方に来ていただき、
非行防止について講話をしてもらいました。
昨年度も来ていただいた方だったので、
子ども達も親しみを持ちながら、
話を聞くことができました。
今回は「ルールを守ることは命を守ること」
ということについて話をしていただきました。
飲酒や喫煙、暴力などに加えて、
インターネットでのルールについても話してくださいました。
これからの子供たちにとっても必要な内容でした。
ぜひ、忘れずに生活してほしいと思います。
07:23 |
投票する
| 投票数(1)
2020/07/20
7/20 全国学力状況調査
| by
6年
本日は、全国学力・学習状況調査でした。
国語・算数の基礎的な問題から、応用問題まで
多岐にわたる問題をがんばって解きました。
対策の時間から始まり、質問紙まで、
午前中いっぱいを使って行いましたが、
子どもたちは、最後まで集中して問題を解くことができました。
5年生までの学力がどれほど身についているのか、このテストの結果を
授業での指導に生かしていきたいと思います。
19:06 |
投票する
| 投票数(2)
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project