このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
検索
今週の予定
時間順
会員順
時間順
会員順
今日
明日
10月06日(金)
10月07日(土)
10月08日(日)
10月09日(月)
10月10日(火)
時間順
会員順
時間順
会員順
アクセス数
メニュー
トップページ
校長室より
沿革
行事予定・学校だより
1年
2年
3年
4年
5年
6年
すずかけ
保健室
グランドデザイン
いじめ防止基本方針
安全まっぷ
防犯メール情報
外部リンク
学校研究
スタンダード
スマホ使い方宣言
日誌
日誌 3年
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/09/26
たくさん泳げるように頑張るぞ!
| by
3年
先週からアクアピアでの水泳学習が始まりました。
習熟度別にグループを分け、インストラクターから指導を受けることで、
どの子も確実に泳力が上がっていることを実感できているようです。
ぜひ、ご家庭でも水泳の話をしてみてはいかがでしょうか?
16:45 |
投票する
| 投票数(0)
2023/07/14
カラフルな友達を紹介します!
| by
3年
図工の学習では、ビニール袋に様々な色の毛糸や綿を詰めて「カラフルフレンド」を制作しました。
材料からイメージを膨らませながら、特徴をうまく生かして作ることができました。
保護者の皆様には材料の準備でお世話になりました。ありがとうございました。
15:40 |
投票する
| 投票数(0)
2023/07/13
守って健康! 手の洗い方!
| by
3年
保健の授業では健康な生活について学習しました。
望ましい手の洗い方を学び、実践しています。
15:35 |
投票する
| 投票数(0)
2023/07/07
五家宝の実演見学をしました!
| by
3年
7月7日(金)に堀内製菓さんが来校し、五家宝のつくり方を教えていただきました。
できたての五家宝をとても美味しそうに食べていました。
16:04 |
投票する
| 投票数(0)
2023/06/22
車を進めるには?
| by
3年
理科の学習では「風とゴムの力」の学習をしています。
車の学習キットを使い、風をあてて進める実験をしました。
手を触れなくても、風の力で進むことを実感することができました。
16:04 |
投票する
| 投票数(1)
2023/06/08
どんな長さでもお任せあれ
| by
3年
算数では長さの学習を行っています。巻き尺の使い方を学び、身の回りにあるいろいろなものを測ってみました。
①サッカーゴールの横の長さ・・・ 5m 6cm
②ジャングルジムの周り ・・・10m
③黒板横の長さ ・・・ 3m78cm
④プラタナスの幹の周囲 ・・・ 3m25cm
⑤砂場の横の長さ ・・・ 9m81cm
16:34 |
投票する
| 投票数(1)
2023/06/08
丁寧な文字を書けました!
| by
3年
6月8日(木)に硬筆清書会を行いました。
集中して丁寧に文字を書くことができました。
16:31 |
投票する
| 投票数(0)
2023/06/08
ホウセンカの成長を願って
| by
3年
理科の学習で育てているホウセンカが大きく成長しています。
より成長することを願って間引きをしました。
07:40 |
投票する
| 投票数(0)
2023/05/31
6年生を応援しました!
| by
3年
5月30日に陸上フェスティバルの壮行会を行いました。
大きな声で6年生へエールを送ることができました。
11:10 |
投票する
| 投票数(1)
2023/05/26
はじめてのリコーダー!
| by
3年
5月26日(金)にリコーダー講習会を行いました。
講師の岡田先生にリコーダーの扱い方を丁寧に教わり、「シ」と「ラ」の音をきれいに奏でられるようになりました。
10:38 |
投票する
| 投票数(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project